『10回で気分が良くなり、20回で見た目が変わり、30回で身体の全てが変わる』
by J.H. Pilates
ピラティスはドイツ人のジョセフ・H・ピラティス氏が提唱したメソッドです。
コントロロジーと呼ばれる考え方をもとに、身体をいかに効果的に効率よく動かすかをテーマにしています。
コントロロジーとは、自分で自分の身体を思い通りにコントロールできるようになるという考え方です。
そのことにより不要なケガや障害の予防やパフォーマンスアップなどが期待できます。主に欧米ではリハビリテーションにも応用されています。
・姿勢やボディラインを整える
・インナーマッスルを鍛えられる
・きれいな歩き方が手に入る
・身体が柔らかくなる
・痛みやコリなどの不調の解消
・パフォーマンスアップ
・前向きな気持ちになれる など
当スタジオでは、よりピラティスの効果を得るために医療系国家資格者による専門的な視点で、一人一人のお身体をアセスメント(評価)し、オーダーメイドのエクササイズを指導させていただきます。
姿勢や動き歩き方に加えて、骨格特性の評価を行うことで、行うべきエクササイズや注意するべき動きについてが明確になります。
Reformer(リフォーマー)
身体を「リフォームする」ために用いることのできるピラティス専門の機器です。
スプリングを動きの抵抗や補助に使用しながらエクササイズを行えます。
臥位、座位、四つ這い、膝立ち、立位などあらゆる姿勢で動きを練習することができます。
スプリングの強さも自由自在に調整できるため、初心者や痛みのある方、障害のある方から、アスリートやダンサーなどパフォーマンスアップをしたい方まで一人一人の能力に応じたエクササイズを実践できます。
Trapeze table (トラピーズテーブル)
別名「キャデラック(Cadillac)」とも呼ばれる、ピラティス器具の中でも特に多機能で、リハビリからアスリートのパフォーマンス向上まで幅広く活用される器具です。
起源はピラティス氏が病院のベッドを改造して負傷兵でもトレーニングできるような器具を開発したところからと言われています。
リフォーマーなどに比べ静的で安定性が高くサポートを受けながらエクササイズできるため、正しいアライメントで動作しやすく、初心者やリハビリ目的の方にも使いやすいのが特徴です。
また、同時に負荷の調整も自在にできたり、ハンギングといってぶら下がりながらアクロバティックな動きも可能であるため、上級者にもチャレンジングなエクササイズが可能です。
CoreAlign(コアアライン)
イスラエルの理学療法士が開発したエクササイズ機器になります。
バンドを抵抗として使いながら、全身の左右バランスを調整し、姿勢や歩き方を改善させる機器です。
特に立位で姿勢をコントロールしながら適切な歩き方を手に入れる為に非常に有効なエクササイズを実施することが可能です。
世界最大手のピラティスマシン製造メーカーであるバランスボディ社もコアラインによるリハビリの効果について報告されています。
身体のリハビリ目的の方からアスリートのパフォーマンスアップまで幅広く対応することができます。
Chair(チェアー)
座位や立位を中心に、重力に抗した姿勢で身体のコントロールを練習することができます。
ペダルの負荷の調整やハンドルも活用することで、強度を変えながら
段階的にエクササイズに取り組むことができ、身体の変化を目指すことができます!
立位での下肢のコントロールを高めることも得意なマシンになるので、立位姿勢や歩行の改善にも非常に有効です!
Ladder Barrel(ラダーバレル)
大きなカーブが脊柱を屈曲・伸展・側屈・回旋のあらゆる方向へ誘導してくれるため、胸椎を中心とした脊柱の動きの改善、側弯症などにも非常に有効です!
手でラダーを持つことで肩甲骨から骨盤の安定も促し、四肢と体幹を効率よく働かせることができます。
より効果的に身体の変化を得るために、自宅でもできるセルフエクササイズを指導させていただきます。
セルフエクササイズとしては、フォームローラーを使用したファンクショナルローラーピラティスを推奨しています。
フォームローラーが適度な負荷や補助になり、正しくエクササイズができているかのフィードバックも与えてくれるため、通常のマットのエクササイズに比べてより正確にセルフエクササイズが可能となります。